県からのお知らせ
農業技術情報
病害虫に関する情報
各地域の情報
技術相談Q&A
農業大学校
このサイトの利用について
個人情報の取り扱いについて
サイトマップ
RSSフィードについて
県からのお知らせ
農業技術情報
病害虫に関する情報
各地域の情報
技術相談Q&A
農業大学校
TOP
>
病害虫防除に関する情報
>
防除速報
防除速報
2020年09月23日
【R2・ねぎ・速報】ねぎ出荷部位に発生する黄色斑紋病斑を抑制するため、9月下旬~10月上旬の防除の徹底を!
2020年08月31日
【R2・速報】ツマジロクサヨトウ幼虫の食害を初確認。圃場を見回りましょう!
2020年08月07日
【R2・水稲・速報】水田の周辺や本田内の雑草は斑点米カメムシ類の発生源。基本防除の徹底を!
2020年08月07日
【R2・水稲・速報】上位葉で発病がある圃場は、茎葉散布による穂いもち防除を!
2020年08月07日
【R2・ねぎ・速報】黒斑病・葉枯病の重点防除時期です。畝の両側から10日おきに防除を!
2020年07月13日
【R2・水稲・速報】斑点米カメムシ密度低下のため、出穂10~15日前までに草刈り実施!
2020年07月10日
【R2・きゅうり・速報】褐斑病の発病葉を見つけたら摘葉と薬剤防除を!
2020年07月09日
【R2・ねぎ・速報】さび病の発生増加に備えて、定期的な防除を!
2020年07月03日
【R2・水稲・速報】葉いもちの初発を確認。早期発見に努め、防除対策を!
2020年06月22日
【R2・りんご・速報】黒星病の発病葉や発病果は早急に処分を!
2020年06月10日
【R2・りんご・速報】褐斑病の早期発生を確認~前年多発園では防除の徹底を!~
2020年06月05日
【R2・水稲・速報】取置苗でいもち病発生確認~早急に処分を!
2020年05月15日
【R2・水稲・速報】アカスジカスミカメのふ化盛期について
2020年05月12日
【R2・小麦・速報】赤かび病の防除開始時期について
2020年04月09日
【R2・りんご・速報】モニリア病の防除について
2019年08月30日
【R1・りんご・速報】 褐斑病の防除対策の徹底について
2019年08月06日
【R1・水稲・速報】斑点米カメムシ類の防除対策について
2019年07月25日
【R1・水稲・速報】斑点米カメムシ類の発生状況について
2019年07月23日
【R1・水稲・速報】いもち病(穂いもち防除徹底)について
2019年07月10日
【R1・水稲・速報】いもち病(葉いもち初発)について
1
2
3
4
5
6
7
8
9
>
>>